贈答用「富有柿」「特選富有柿」
大野町の柿は一つ一つ丁寧に、おいしい柿であることを確認しながら収穫をしています。贈答用としても人気がある大野町の富有柿。全国発送も承っておりますので、ぜひこだわりの味をお試しください。
富有柿
栽培のこだわり
主に大野町内の柿生産者が集まる「大野町かき振興会」は、“目指せ大玉うまい柿”をモットーに、こだわりの柿作りに取り組んでいます。安全・安心な農産物を求める消費者ニーズに応えるため、減農薬・減化学肥料栽培を実施。その実績が認められ、2007年3月13日、岐阜県から「ぎふクリーン農業」の認定を受けました。
「ぎふクリーン農業」とは
近年、農産物に対する消費者ニーズは、「安全・安心・健康」志向が高まっており、より安全で安心して食べられる健康に良い農産物の供給が望まれています。一方、環境への負荷に配慮した栽培方法が求められ、生産性と環境の調和を図っていく必要があります。
そこで、化学肥料・化学合成農薬の適正で効率的な使用と、それらに代わる各種代替技術の利用により、化学肥料および化学合成農薬の使用量を従来の栽培と比べて、いずれも30%以上削減した栽培方法を「ぎふクリーン農業」と定義しています。
秋の味覚"富有柿"
愛情込めて育てた"富有柿"は、果汁が豊富で甘みが強いのが特徴です。口いっぱいに広がるさわやかな甘みと風味、みずみずしさを味わっていただけます。


特選富有柿
「特選富有柿」ってどんな柿?
「特選富有柿」とは、「袋掛け富有柿」とも言われています。まだ実の青い8月下旬に大玉で特に形の良い富有柿を選び、栽培の段階で、柿に薄手の袋をかけて直射日光を避け、ゆっくりと成長させて栽培した富有柿のことです。
通常の栽培方法に比べ、樹上の袋の中でじっくりと時間をかけて育つため、色づきが良く、大玉で高糖度の富有柿となることが特徴です。12月上旬から発送が始まるため、お歳暮用高級果実として人気があります。


お問い合わせ
大野町かき振興会
- 住所
-
〒501-0522
岐阜県揖斐郡大野町相羽661 - 電話番号
- 0585-32-3500
- FAX番号
- 0585-32-0551