移動販売車利用客へ呼びかけ活動 生活支援に貢献
地域貢献
当JAは12月21日から27日にかけて、揖斐川町内で運行している移動販売車「よってみーな号」の利用客へ、JAカードのPRや共済内容に関する確認、電話詐欺被害防止の呼びかけ活動を行いました。
よってみーな号は、町から業務委託を受けて2022年から運行しており、現在2台に分かれて山間部・平野部を巡回しています。
今回は、春日地区、谷汲地区、坂内地区などの山間部を巡回する1号車で活動を実施し、金融部職員や支店の渉外担当者らが、よってみーな号でも利用できるJAカードの利便性についてPRしたほか、共済内容に関する確認や疑問点について説明し、利用者の生活に役立つ情報を発信しました。また、全国的に多発している高齢者の電話詐欺被害を未然に防ぐため、啓発チラシを手渡し、注意を呼びかけました。
当JA金融部の渡邉哲宣部長は「地域との関係を深めることで事業利用につなげていくとともに、多面的に地域住民の生活支援に貢献したい」と話しました。
今後はよってみーな号のほか直売所などでも呼びかけ活動を継続し、組合員や地域住民が安心して暮らせる地域づくりに貢献していきます。