わくわく!ドキドキ!あぐりんファームvol.1~サツマイモの定植~
農業の応援団
みなさんこんにちは!
あぐりんファームの妖精、りん子です♪
すでにご存知の方もみえると思いますが、JAいび川では毎年、親子ふれあい農園「もろこし村」を開催しています。
親子で野菜の収穫体験や料理教室に参加していただき、食と農の大切さを伝える活動に取り組んでいます。
そんな「もろこし村」ですが、なんと今年度から「あぐりんファーム」として新しく生まれ変わりました!
あぐりんとは、agriculture(農業)とgreen(自然)を組み合わせた言葉で、「農業と自然にたくさん触れ合ってほしい!」そして「揖斐郡の農業を応援してほしい!」という願いを込めました♪
今後は、収穫体験のご案内を予定しているので、お楽しみに(^^♪
記念すべきvol.1では、定植作業の様子をご紹介します!
5月18日に、サツマイモの定植作業を行いました。
作業を行ったのは、今年度の新採用職員10名。
サツマイモの根は挿した方向に長く伸びるので、寝かしつけるように斜めに植えるのがポイント!
快晴の中、約2時間かけて1350本のサツマイモの苗を無事植え付けることができました(^^♪
前日が雨だったので、畑は沼状態Σ(゚Д゚)
泥だらけになりながら頑張りました!
新採用職員らは「農作業の大変さを感じることができました。農家さんの苦労には頭が上がりません!とてもいい経験になりました。」と感想を話してくれました。
そして植え付けから約10日後のサツマイモの様子がこちら!
無事活着したかな? (*´▽`*)
このまま元気に成長して、秋にたくさん収穫できますように!
今後もサツマイモの成長の様子をはじめ、あぐりんファームに関するわくわく!ドキドキ!な情報を発信していきますのでぜひ見てくださいね!