最近の出来事

まめ子の大豆栽培日記No.8「根粒菌って知っていますか?」

女性部

大豆の根っこには、根粒と呼ばれる器官で、数ミリの粒のようなものがくっついています。

この中に根粒菌(バクテリアの一種)という土壌微生物が住んでいます。

根粒菌は大気中の窒素をアンモニアに変換し(窒素固定といいます)、植物の生育に欠かせない窒素を大豆に供給する働きをしています。

これは大豆に限らずマメ科植物は根粒菌と共生しているそうなんです!!


これはぜひ、実際に見てみたい・・・。


ということで、138日目(10/20)

株を抜いてみました!!

 

根粒菌発見!!

根粒菌があるからこそ、マメができる。偉大ですね。

次回は、「まめ子、いざ、実食!!」